top of page

今こそ見直そう!キムチのチカラ

  • 執筆者の写真: PLUSONECOOKING
    PLUSONECOOKING
  • 2024年8月8日
  • 読了時間: 2分

ree


K-POPにドラマとほぼ流行りというよりは、普段の生活にかなり馴染んできている韓国文化。


教室でも結構な確率で韓国ドラマで盛り上がってます(笑)



グルメもホットックなどいろんなものが韓国から入ってきてますよね。そしてもちろんみなさんご存じ韓国といえば美容大国!


美容に対して意識が高いだけでなく、韓国人の食生活に不可欠な「キムチ」が大きく影響しているようです。


そこで今回は知ってるかもだけど改めてキムチについて少しだけ書いてみますね。




キムチといえばみなさん知っての通り韓国を代表するの発酵食品!今では大好きなキムチですな相方はキムチが苦手だったんですが、学生の頃韓国人留学生と仲良くなりごはんに誘われ手作りの韓国料理をごちそう。


その時だしてくれたキムチが「日本のとはちょっと違うから食べてみなよ」と言われ食べてみたところ



うまーーーーい!!!全然違う!!!



そこからキムチが大好きになったみたい。その理由を聞いたようで



「日本は白菜に唐辛子や調味料だけだけど、韓国はイカや塩辛などたくさんの旨みなるものをいれるんだよ。それに韓国産の唐辛子を使わないとこんなふうにはならないんだよね。日本の唐辛子は辛味が強すぎるからね」




ree

それにキムチは発酵食品だから乳酸菌はもちろん、食物繊維も多く含まれ、さらにタンパク質、ビタミンA、ビタミンB、ビタミンC、カルシウム、カリウム、葉緑素などのミネラルや酵素がバランスよく含まれています。


白菜や大根、ニラ、きゅうり、にんにくなどの野菜や唐辛子が使われているキムチは、加熱しない調理法なのでビタミンCが壊れないまま摂取することができるそう。


なんと韓国人は2歳頃からキムチを食べ始め、以来、生涯朝・昼・晩と3食、食卓にキムチが並べられるのだとか。どこのお店に行っても、お通しでキムチが出されるほど、日本の漬物よりももっと身近な料理として韓国で愛されているんです。



ree

韓国の食文化は薬食同源といわれていて、食べること全てが薬になるという考え方なんですね。ドラマを見ていても韓国の食卓には必ずごはん、スープ、メイン料理、キムチが並んでるのをよく見ますよね。


キムチだけでなく普段の食生活で、肌だけでなくカラダの中からキレイになるということですね。これから暑くなる季節、冷たいものでサッパリもいいですが、キムチをうまく取り入れたピリ辛料理を食べてスッキリさせる暑さ対策にもチャレンジしてみてくださいね。




コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page